プライバシーポリシー
お知らせ
研究案内
GATA-Plus+
初等教育研究会特設ページ
個人研究
小学校サイト
【資料箱】指導案をクリックするとPDFファイルがダウンロードされます。ご活用ください。
【資料箱】指導案をクリックするとPDFファイルがダウンロードされます。ご活用ください。
2023.05.01
イベント
GATA-Plus+(オンライン研修会)も行っています。
詳細は下
をクリックしてください。
GATA-Plus+ページへ
国語
第2学年「おにごっこ」中野 裕己
指導案
第4学年「調べたことを工夫して伝えよう」渡邉 裕矢
指導案
第2学年「たんぽぽのちえ」中野 裕己
指導案
第6学年「物語の魅力を伝えあおう」渡邉 裕矢
指導案
第2学年「お手紙」中野 裕己
指導案
第6学年「やまなし」渡邉 裕矢
指導案
第5学年「注文の多い料理店」中野 裕己
指導案
第6学年「立松和平が作品に込めたメッセージを探ろう」渡邉 裕矢
指導案
第5学年「世界でいちばんやかましい音」中野 裕己
指導案
第6学年「きつねの窓」渡邉 裕矢
指導案
第6学年「海の命」渡邉 裕矢
指導案
社会
第3学年「地域の安全を守る働き」小黒 健太
指導案
第5学年「森林とともに生きる」槙田 泰彦
指導案
第4学年「自然災害からまちを守る」小黒 健太
指導案
第5、6学年複式「米づくりの盛んな地域」槙田 泰彦
指導案
第4学年「ごみはどこへ」小黒 健太
指導案
第5、6学年複式「日本の工業生産 の今と未来 」
槙田 泰彦
指導案
第4学年「みんなのまちづくり」小黒 健太
指導案
第5、6学年複式「森林とともに生きる」槙田 泰彦
指導案
第5、6学年複式「憲法とわたしたちの暮らし」小黒 健太
指導案
第3学年「店で働く人と仕事」槙田 泰彦
指導案
第5、6学年複式「明治の新しい国づくり」小黒 健太
指導案
第3学年「地域の安全を守る」槙田 泰彦
指導案
算数
第2学年「かけ算」石塚 正人
指導案
第6学年「並べ方と組み合わせ 方」石塚 正人
指導案
第6学年「資料の整理」石塚 正人
指導案
第6学年「拡大図と縮図」石塚 正人
指導案
第5学年「合同な図形」石塚 正人
指導案
第5学年「正多角形と円」石塚 正人
指導案
第1、2学年複式「1年:のこりはいくつ ちがいはいくつ、2年:大きい数のたし算とひき算」二瓶 亮
指導案
第1、2学年複式「1年:3つの数の計算、2年:かけ算」
二瓶 亮
指導案
第2学年「はこの形」二瓶 亮
指導案
第1学年「かたちあそび」、第2学年「三角形と四角形」二瓶 亮
指導案
第1学年「かたちづくり」、第2学年「はこの形」二瓶 亮
指導案
理科
第4学年「ものの温まり方」小林 孝俊
指導案
第5学年「種子の発芽と成長」小林 孝俊
指導案
第5学年「ふりこの運動」小林 孝俊
指導案
第5学年「物の溶け方」小林 孝俊
指導案
第4学年「空気と水」小林 孝俊
指導案
第5学年「種子の発芽と成長・魚の誕生」金子 紅里
指導案
第4学年「ものの温まり方」小林 孝俊
指導案
第5学年「流れる水のはたらき・川と災害」金子 紅里
指導案
生活
第1学年「家族にこにこ大作戦」大図 俊哉
指導案
第1学年「わたしと植物」大図 俊哉
指導案
第1学年「わたしと生き物」大図 俊哉
指導案
第1学年「じぶんで できるよ」大図 俊哉
指導案
第1学年「もっと大すき!ぼくらの学校」大図 俊哉
指導案
第1学年「わくわく公園たんけんたい 」大図 俊哉
指導案
音楽
第4学年「歌 と 箏 による さくらさくら 」米山 陽子
指導案
第1学年「おどるこねこ」米山 陽子
指導案
第1学年「とけいの音楽」米山 陽子
指導案
第1、2学年複式「ペットボトルでおんがくづくり」米山 陽子
指導案
第1学年「はくにのってリズムをうとう」井上 千尋
指導案
第1、2年複式「身の回りの音で音楽づくり」米山 陽子
指導案
第1学年「あなたと私の呼びかけとこたえ」井上 千尋
指導案
図画工作
第2学年「鏡の世界に入ってみたら」若月 良允
指導案
第2学年「光の世界をのぞいてみたら」若月 良允
指導案
家庭
第5、6学年複式「健康でおいしい食生活」小川 有美
指導案
第5学年「野菜をゆでよう」小川 有美
指導案
第5学年「みそ汁を作ろう」小川 有美
指導案
第5学年「物を生かして住みやすく」小川 有美
指導案
第5、6学年複式「おいしく調理プロジェクト-おかず作り-」小川 有美
指導案
第5、6学年複式「快適空間プロジェクト -快適な住まい-」小川 有美
指導案
体育
第5学年「 ラ ラ プライドランド 」田邊 玲奈
指導案
第2学年「 なかまとウキウキ ノリノリのりものランド 」
田邊 玲奈
指導案
第2学年「チャ・チャ・チャ おもちゃになっ・ちゃ・ちゃ」
田邊 玲奈
指導案
第3学年「南の島のアドベンチャー」田邊 玲奈
指導案
第2学年「トレジャーアイランド」田邊 玲奈
指導案
第2学年「トレジャーアイランドII」田邊 玲奈
指導案
道徳
第1学年「はしのうえの おおかみ」江口 健
指導案
第1学年「かぼちゃのつる」江口 和紀
指導案
第3学年「心と心のあく手」江口 健
指導案
第1学年「なわとびカード」江口 和紀
指導案
第3学年「長なわ大会の新記録」江口 健
指導案
第1学年「はしのうえのおおかみ」江口 和紀
指導案
第3学年「本当の友だちとは」 江口 和紀
指導案
第3学年「働くことの意味とは」江口 和紀
指導案
外国語
第5学年「What do you want to study?」
加藤 大祐
指導案
第5学年「Where is the post office?」加藤 大祐
指導案
第5学年「What would you like?」加藤 大祐
指導案
第6学年「You は週末何してる?」加藤 大祐
指導案
第6学年「You は何しに外国へ?」加藤 大祐
指導案
総合
第3学年「新潟100年物語」本間 大樹
指導案
第5学年「新潟市の水辺の生き物」本間 大樹
指導案
第5学年「生き物のためにできること」本間 大樹
指導案
第5学年「自己探究学習」本間 大樹
指導案
第3、4学年複式「和菓子の今昔物語Ⅰ」三富 智大
指導案
第3、4学年複式「和菓子の今昔物語Ⅱ」三富 智大
指導案
第6学年「-プロデュース-自己探究学習」本間 大樹
指導案
特別活動
第4学年「忘れられない思い出をつくろう」村越 千紋
指導案
第3学年「もっとみんなとなかよくなろう」村越 千紋
指導案
第3学年「もっともっと仲良くなろう」村越 千紋
指導案
第3学年「パワーアップ301」村越 千紋
指導案
第4学年「うれしい!楽しい!大好き 402 I」村越 千紋
指導案
第4学年「うれしい!楽しい!大好き 402 II」村越 千紋
指導案
養護教諭・栄養教諭
第5,6学年複式「心の健康」田中 さち子
指導案
第4学年「Let‛s みんなでまなぼうさい! 」滝沢 若奈
指導案
第4学年「Let‛s みんなでまなぼうさい! -家族のいのちをつなぐ食- 」
指導案
第3学年「健康な生活 」田中 さち子
指導案
第3学年「健康な生活 -描こう、自分の健康-」 田中 さち子
指導案
前の記事
一覧へ戻る
次の記事